湯の丸高原のツツジは今週が見頃です。
6月30日土曜日
湯の丸高原のツツジを見に出かけてきました。例年より一週間以上も遅く満開になった湯の丸高原のツツジ。国の天然記念物にも指定されています。
朝8時、駐車場はすでに満杯です。これほどの人出の中を湯の丸山に登るのは初めて。これはもはや登山というよりハイキング感覚・・・という方が正しいかも。・・・・これだけ人が多いと正直ウンザリ感が漂います。
それはともかく、ツツジの見ごろは今週いっぱいということで、このメールが届くころには、残念ながら、ピークは過ぎているかもしれません。
●左-湯の丸山頂 ●右-烏帽子岳山頂
湯の丸烏帽子は高山植物の宝庫でもあります。
レンゲツツジは例年より10日ほど遅く満開です。烏帽子側にあるムラサキヤシオはもう散ったのかな?今回見ることはできませんでした。湯の丸登山道に咲くイワカガミもすでに花を落としています。そのかわりと言えば、ハクサンチドリがこんなに群生しているとは思いませんでした。また、ここの登山道沿いではほとんど見ることができないアズマギクに今回一輪だけ逢うことができました。
烏帽子の尾根沿いのザレ場にコマクサが2か所移植されていました。根付くことができるかどうか来年が楽しみです。山でみる野生のアヤメやスズランは華奢でホントに可憐です。
●ツマトリソウとゴゼンタチバナ ●スズラン
●グンナイフウロ ●ハクサンチドリ
●コマクサ ●ミヤマハンショウヅル
●アヤメ ●ウマノアシガタ
●ミネヤナギ ●アズマギク
6月24日。百名山四阿山登山
(あずまやさん標高2354m)
前後してしまいましたが、6月24日、梅雨の合間に菅平根子岳から四阿山に行ってきましたので、ちょっと報告です。
歩いた距離:約10.7km 歩いた時間:約6時間40分
6:25(菅平牧場駐車場)—–8:25(根子岳山頂)8:35—-9:05(鞍部)—–9:50(四阿山尾根合流点)—–10:05(四阿山山頂)10:20—–(昼食休憩)—–13:10(四阿山登山口)—–13:15(駐車場)
菅平牧場のウシさんです。登山道沿いで気持ちよさそうに草を食んでいます。
前回根子岳に来たのは2月の吹雪の中。あれから5ヶ月、今回は最高の気分です。
●左—根子岳山頂 ●右—四阿山山頂
静かな根子岳山頂とは対照的に四阿山は大賑わいです。狭い山頂はゆっくり景色を楽しむ余裕もないほどの混雑。信州側と上州側、二つの祠に手を合わせ早々に下山です。
白樺林にオレンジ色の群落。澄み渡る青空と、爽やかな高原の空気・・・何となく昭和という感じ(ワカルカナ~)
四阿山の高山植物です。一部だけ。
●アズマギク ●クルマバソウ
●ハクサンチドリ ●コイワカガミとミツバオウレン
●マイズルソウ ●ミヤマニガイチゴ
今シナノストックを買うと、山小屋宿泊券がタダでもらえる!・・かも!
お店でこのシールがついているストックを見たら、要チェックですよ!そのまま通り過ぎてはいけません!!
山小屋宿泊券プレゼント!詳しくはこちらから
編集後記
富士山や北アルプスなど各地の高山で山開きが行われ夏山シーズンの幕開けですが、今年は梅雨入り後も雨が少なく、例年になく残雪が多いそうです。雪が残る沢筋などのルートを登る時は十分な装備で登るよう気を付けてください。また、低山でも熱中症などに要注意!水分補給は十分すぎるほど十分に。それでは準備万端で、エンジョイ夏山!
-
前の記事
梅雨のない北海道からの便りです。 2012.06.12
-
次の記事
ラクラク登る3000m級登山 2012.08.30
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。