韮崎~佐久間78キロ競歩にチャレンジ!

韮崎~佐久間78キロ競歩にチャレンジ!

第45回佐久強歩大会にシナノ有志がストックを持って参戦!

韮崎~佐久間78キロを徹夜で歩く恒例の強歩大会が4月14日夜から15日にかけて開催されました。我々は佐久市や県地方事務所職員の方々の協力を得て、ストック(ポール)の有効活用と可能性についても検証を行うという、何とも有意義な強歩大会です。

シナノからは有志5名が参加。うち初参加は4名。さて、結果については後程お知らせするとして、とりあえず全行程をダイジェストでご報告です。

●佐久韮崎間全行程78キロ

●エントリー/1141名 ●当日挑戦者/1041名 ●全コース踏破者/745名 ●1位タイム/8時間19分49秒(37才男性)/女性1位タイム10時間41分4秒(58歳)●連続踏破記録者/37回(71歳男性)

***********************************************************************

スタート地点韮崎小学校体育館内。会場は参加者で溢れんばかりの熱気です。我らも準備万端怠りなくテーピングなどスタート前のチェックを入念に行っています。

満開の桜の花の下、いやが上にも闘志が燃えたぎる我らがチャレンジャー。

闘志むき出しのこの面魂!!!《ジャスト21時スタート10分前》

0時50分/スタートから3時間50分経過》暗闇の中、まだまだ足取りは軽いです。

3時13分/スタートから6時間13分経過》野辺山は氷点下の寒さ!路面は凍ってツルツル。慎重に歩かないと転倒しそうです。

3時41分/スタートから6時間41分経過》ひと時、たき火にあたって暖をとります。(野辺山中継地点)

野辺山を越えると夜も明け、ふと目線を上げれば八ヶ岳の雄姿が目に飛び込んできました。これは写真に収めなければ・・・(我ながらまだまだ余裕がありますねッ)《4時55分/スタートから7時間55分経過》

さて、いよいよ下りに入り、ストックの出番です。《7時06分/スタートから10時間6分経過》

8時00分/スタートから11時間経過》おなかがすいてエネルギー切れ寸前。途中で温かいソバのサービスです。助かった~。小海町農産加工直売所前

自転車でゴールまで行けたらどんなに幸せか・・・・八千穂高原入口付近《9時/スタートから12時間経過》

と、気が付けば前を行くのは我がメンバー。大門ダム付近で追い抜かれて以来の再会です。で私は、ここで一気に彼を追い抜きます。(計算通り!)《10時58分/スタートから13時間58分経過》

ゴール《12時16分/スタートから15時間16分経過》

というわけで、私の記録は15時間16分53秒/第301位、追い抜かれた彼は、惜しくも15時間18分13秒/304位、我らがメンバーのトップは11時間35分21秒/第40位。で、あとの二名は途中憤死。全員ゴールとはなりませんでした。残念!

ストック(ポール)の効用

さて、ストックを使うメリットをいくつか挙げてみましょう。

1.身体を前に押して、推進力を出し、スピードを上げる目的で使う。

2.身体のバランスを保ち、スリップや転倒防止など、不意のトラブルに備える。

3.足の痛み、筋肉痛などが生じた時に患部への衝撃を和らげ分散させる。

4.下り坂での膝への衝撃を緩和させる。 等々の使い方が考えられます。

さて、今回のように80キロ近くを歩く長丁場。ストックの使い方にも工夫が必要です。

1.の推進力を得る目的の場合、それなりに上半身の運動量も多くなります。走りに慣れた体が出来上がっていないと、逆に途中で参ってしまうかもしれません。そう考えると、一般的には2.~4.の目的で使用するのが良いかと思います。それでもストックを持って何十キロも歩く訳ですから、手首や肩にも負担が掛かります。必要がないところでは力を抜く、あるいはザックに取りあえずしまう。ということも考えましょう。もう一つ、できれば手袋をするか、指の擦れるところには保護テープを巻くなど、手へのフォローも忘れずにしたほうがよいでしょう。

お勧めはどんなストック?

今回のようなウォーキングやトレイルランニングでは、ストックに全体重を預けるような使い方は基本的にしません。それを考えると、ザックにしっかり収まるような携帯性。少しでも軽く!超軽量性。簡単にすぐ使える軽便性、この三つを満たすシナノのトレランポールラインナップがお勧めです。

NEW MODELフォールダーカーボン   ¥16,800/組 オールカーボン製  5秒で組立、折り畳み

●105cm—重量152g/本、収納サイズ29cm

●115cm—重量158g/本、収納サイズ32cm

●125cm—重量164g/本、収納サイズ34cm

編集後記

さて、今回完走できた我々も、もしもストックがなかったら、と考えると完全踏破はちょっと難しかったかな?なんて思っています。ホント、ストックサマサマでした。

また、今回ストックを持ってご協力いただいた、県地方事務所や佐久市役所の皆様、貴重なご意見、ご協力ありがとうございました。

さ~て、来年も頑張りますか!?

*\T△Y/*